団体概要

【設立】

 2011年4月

 

 子育て仲間と2010年から定期的

 に集まりスマイルクラブを発足

 2011年に団体登録

 

【登録】

・宮崎市市民活動センター

・宮崎市社会福祉協議会

・宮崎市男女共同参画センター

 「ぱれっと」

 

会員募集

 

2023年度新規会員募集中 

上記タブの入会申込フォームに

ご記入され送信してください。

 

●正会員(新規):4,600円(入会金1,000円  年会費300円×12か月/年間)

 

●正会員(継続):300円×12ヶ月=3,600円

 

【スマイルクラブ 茶話会のきまり】

①政治、宗教に関わる事は取り扱いません。(保護者の近況報告や自身の生活上でのお仕事の話などは可)

 

②営業、勧誘行為、営利の話は取り扱いません。

 

③個人が特定される内容やプライベートな話は、スマイルクラブ茶話会以外には持ち出しません。

 

 

 

 

 

 


子育てに困り感を感じたら一人で抱えずに話してみませんか


子育てをする中で、不安なことや心配事、困った事、相談できる人が近くにいない時、

スマイルクラブのおしゃべり茶話会に遊びに来てみませんか?

 

お友達と仲良く遊べない。

他の子と比べると発達が遅いのでは。

かんしゃくがひどい。偏食が多い。

読み書きに困難さを抱えているようだ。

指示が通らない…

こだわりが強い…

登校しぶり、不登校。

 園や学校の先生、保護者が困った時、実はお子さん自身が一番困っている時かもしれません。

 

スマイルクラブは同じような困り感のある子育てを経験した(している)保護者、

子ども支援に関わる大人たちのサークルです。

お子さんの年齢は年長さん~大学生までさまざま。

保護者同士で、経験や情報をもちより交流し、話し合い、聴き合う事を大事にしています。

 

 

スマイルクラブ代表 辛島 育代 

看護師・産業カウンセラー・Learning Support Assistant   

 

勤務経験 】                       

宮崎医科大学医学部附属病院 小児科病棟

宮崎県看護協会 ナースセンター

ハートピア 細見クリニック 認知症デイケアカナリア

国立大学法人宮崎大学 障がい学生支援室 有期職員(2020.3~2023.2)

 

◎現在の勤務先 

一般社団法人みやざき子どもサポートリンク

 

【 所属団体 】

NPO法人 チャイルドラインみやざき 会員

みやざきひきこもりネットワーク  会員 

一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 会員

一般社団法人 みやざき子どもサポートリンク 代表理事

 

 

【 委員会等 】

宮崎市子ども子育て会議委員(任期:2019ー2021.8月)

宮崎市民活動センター運営評価委員会 委員(任期:2019ー継続中)

 

【 講演実績・講演予定

 

2023年

4/24  宮崎県教育委員会研修センター 新任特別支援教育コーディネーター職能研修  「保護者の願い」

5/19  宮崎県教育委員会 市町村教育支援研究協議会  「障がい特性への理解と学校に期待すること~保護者の立場より~」

6/6   宮崎東高等学校 生徒理解協議会 「支援の必要な生徒への理解と保護者の思い」

(今後の予定)

・日向市人権・同和教育研究大会

・宮崎市立小学校 職員研修

・親の会 研修

・人権映画上映会とアフタートーク

 

2022年

 

4/25 宮崎県教育委員会研修センター 新任特別支援教育コーディネーター職能研修
5/21 ドロップインセンター 子どもの人権
6/9 九州保健福祉大学 
9/4,12/11 宮崎市ファミリーサポートセンター 
1/10 宮崎県精神保健センター 発達障害家族教室
4/23 放課後等児童デイサービス 学習館ティーンズ 保護者・支援者勉強会

 

2020~2021

・NPO法人 ままのておとな講座 「困り感のある子どもの理解」(2020年10月)

・合同会社 ままのて 保育・支援者研修会 「幼児期~学童期 自閉スペクトラム症の理解と関わり方(事例紹介)」(2020年12月)

放課後等児童デイサービス 寺子屋MOMO 「特性のある子どものサポートブック講座」(2021.3/10 , 4/3)

・宮崎楠の会 「おとなの発達障がいとひきこもりについて(特性からひも解く困り感)」(2021.6 13時半~ 宮崎市民プラザ学習室 )

・みやざき子ども文化センター 児童支援スタッフ研修 「発達特性に配慮した生活・学習支援」(2021.6 )

・宮崎県教育委員会主催 「子どもの発達を考える関係機関との連携」第3部パネルディスカッションパネリスト(2021.10.4 )

・宮崎県里親普及促進センター 「発達特性への理解」(2021.10.31)

 

2014~2019

・串間市教育委員会 家庭教育学級  「発達障がいの息子から学んだこと ~辛島家の場合~」(2014)
・宮崎市立鏡洲小学校 家庭教育学級  「発達につまづきのある子どもの理解と家庭での関わり方」(2014)
・宮崎市立大宮小学校 家庭教育学級 「発達につまづきのある子どもの理解と家庭での関わり方」(2014)
・高鍋町立高鍋東中学校 家庭教育学級  「発達につまづきのある子どもの理解と家庭での関わり方」(2015)

・高鍋町立高鍋東中学校 家庭教育学級  「発達につまづきのある子どもの理解と家庭での関わり方」(2015)

・NPO法人ままのて 保育サポーター養成講座 (2015)
・宮崎県ファミリーサポートセンター スタッフ研修  (2016)      

・NPO法人エッジ主催 アジア・太平洋ディスレクシアフェスティバル シンポジウム 親子登壇(2016)

宮崎県精神保健福祉センター 発達障がい家族教室 日南保健所 「 困り感のある子どもへの家庭での関わり ~日々の経験・観察の中で気づいたこと~」(2017)
・宮崎県 楠の会 「子育て・親育て」~日々の経験・観察のなかで気付いたこと~(2017)
・宮崎県楠の会 都城支部  「子育て・親育て」~日々の経験・観察のなかで気付いたこと~(2017)
・児童福祉施設職員合同研修会  「発達につまずきのある子どもの理解と家庭での関わり方」(2017)
・ひきこもりネットワーク リレートーク「不登校のはじまり・青年期の手記 ~子どもの声と親のジレンマに焦点を当てて~」(2017)          

・延岡河川国道事務所  「夏バテ・熱中症対策について」(2018.8.8)                           

・LITALICOワークス     発達障害の教育・支援セミナー「家族支援の在り方とは?」 パネリスト(2018.12.8)   

・エリア リアン 「不登校だって大丈夫。」パネリスト(2019.2.24)        

・宮崎県精神保健福祉センター 発達障害家族教室 高鍋保健所「 困り感のある子どもへの家庭での関わり ~日々の経験・観察の中で気づいたこと~(2019.2.26)               

・放課後等児童デイサービス 寺子屋MOMO 「特性のある子ども達のサポートブック講座 基本編」(2019.2/16, 3/30)  

・放課後等児童デイサービス 寺子屋MOMO 「特性のある子ども達のサポートブック講座 青年期」(2019.3/31) 

放課後等児童デイサービス 寺子屋MOMO 「特性のある子ども達のサポートブック講座 基本編」(2019.2/16, 3/30)  

・NPO法人 ままのておとな講座 「困り感のある子どもへの家庭での関わり 」(2019.9月  2019年11月)